![]() 先日11号の帆布でグリーンのトートバッグを作ったので、 今度は、ニューミシンの練習を兼ねて、8号帆布のブルーを作ってみました(^_^) バッカス帆布と言うヴィンテージ加工された生地で、独特のムラ感があります。 下の↓2つ並んだ写真は、中にそれぞれタオル2枚を入れて机の上にポンッと置いたものです。 ![]() 型紙はまったく同じものですが、今回のブルーの生地は、 ユーズドな雰囲気を出す為にヴィンテージ加工されたものなので、 通常の8号よりかなり柔らかい触感でした。 ![]() 思ったよりクッタリ感が強かったので、裏生地に中厚の接着芯を貼ってみたけど、 これは・・・貼らない方が良かったかも~~~^^; 好みにもよりますが、こういうヴィンテージ風の生地は、 せっかくそういう風に加工されているのだから、それをもっと生かした方が良いみたいですね。 逆にグリーンの方は、裏生地に接着芯を貼ったり、 表と裏両方共に11号を使うともっとカッチリ仕上がると思います。 こちらは↓中に何も入れずにぶらさげたものです。 ![]() おニューのミシンは、さすがにパワーがあって、 8号の厚手の帆布が数枚重なった所も、野越え山越えスイスイと縫い進み快適♪ かなり慣れてきたのでもう大丈夫かな?(^^ゞ で、先代ミシンは、11号の針と60番の糸をセットして中袋や内ポケットを作る時に使い、 2代目には14号の針と30番の糸をセットして、 重なり部分や表側にステッチを入れる時などに使っています。 この使い分け、なかなか便利です~~♪^m^ 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 先日、11号帆布の生地のお問い合わせがありましたのでUPしますね。 明るい色が良いとの事でしたので、在庫の中からピックアップしてみました。 ![]() お気に入りの色が決まったらお知らせ下さいませ(^_^) こちらも↓11号ヴィンテージですが、 洗い加工されて自然に色があせたように見える、なかなか雰囲気のある生地です。 ![]() こちらは↓8号のバイオウォッシュと言う加工生地です。 これもまた素敵な雰囲気があってとってもお気に入りなんだけど・・・高いのが難点。 手を出すまいと思っていたのに、とうとう買ってしまった~~~^^; このショップは帆布の専門店なんです→ ☆ 興味のある方は覗いてみて♪見るだけでも楽しいですよ^m^ ![]() *ちなみにこのストロベリーはオーダーが入りました。 帆布は、号数によって厚みもそれぞれだし、いろんな加工で表情が変わりますね。 その上色数も多いし・・・いい加減にしないと集めだしたらキリがありません(^_^;)
by st-fukku
| 2013-06-08 22:53
|
Comments(16)
![]()
リニューアルしてお部屋も使い勝手が良さげだし、ミシンもバッチリみたいだし、もうお店みたいですね(^_-)-☆
帆布のバッグ、しっかりしてるから重い物とかいれるのにもいいですよね。 昔に作った帆布の超でかいバッグ、今でもキャンプ用に使ってます。 う~~フックママの新作見るとまた、欲しくなるんだよねえ。 いっつも好みの感じにヒットしちゃうんやもん^^;
Like
★さぶ母さん
おはよう~(^_^) 最近、この手のリニューアルは全然やってなかったもので、 エラク疲れちゃったけどね~(笑 気になっていたので、思い切って手を付けて良かっただす。 でも、男手がないって言うのがこんなに大変だったとは、 つくづく有り難味が~~・・・って、そこかよ!だけど^^; バッグを作り始めると必ずハマるらしいね、帆布(笑 確かに丈夫だからキャンプにはピッタリだよね。 最近はいろんな色が出ていてお洒落感もUPしてるし♪ お父ちゃんと色違いのお揃いでどう?^m^と誘惑してみる(笑 ![]()
★coronさん
こんにちは~(^_^) アハハ(爆)やっぱり悩みますよね~~だろうと思いました。 私の方でコレ!って決めてあげても良いのだけど、 でも自分で悩むのがオーダーの楽しいところでもあってね^m^ 急ぎませんのでゆっくり悩んで、いつでもメール下さいませ♪
ニューマシン早速活躍してくれてるみたいですね~
ミシンもサクサク難なく山越えたに越えしてくれると 縫うのも楽しくなりますね(*^▽^*) でも、帆布もこれだけ種類があるんですね~知らなかった かっちり、しっかりしたバッグ 長く使えそう 一つは持っていたいよね んで、裏に花柄とかいいですね~(^ー^)v ママのセンス やっぱ、何時見てもどれをとっても好きだわ ![]()
>野越え山越えスイスイと縫い進み快適♪
くぅぅ~~、気持ちよくサクサク縫ってる様子が目に浮かぶわ~(^_^) ええなぁ~、ニュ~ミシン! しかも、これからは二台体制なんて・・・すばらしい♪ ・・・ってか、今まで数多くのバッグをこの一台のミシンだけで作ってきたってのがすごいかもね? これから生まれる作品がますます楽しみ! 帆布ってええよね~。 丈夫で質実剛健な感じが好きです! 収納スペースに余裕ができて、ますますコレクションが増えそうやね~~^m^ あっ、Rはコレクター気質はあまりないけど、人のコレクション見るのは大好き♪ そっちも楽しみにしてよっと~~!(笑
★ねねさん
こんばんは(^_^) ハイ♪慣れるまで最初ちょっとモタモタしてましたが、 何とか使いこなせるかな~と思えてきましたよ。 やっぱりストレスなく縫えるのは楽しいわ^m^ そうなの、私もあまりよく知らなかったんだけど、 いろいろ検索してみたら、まぁ~出るわ出るわ(笑 で、結局いつもの事で・・・ちょいとポチポチやり過ぎてね~ 帆布にハマるとなかなか抜け出せないみたい^^; ありがとう~♪この花柄との組み合わせは私もお気に入りなのよ。 ハードな生地と合わせると大人可愛い雰囲気になるよね(^_^)
★らむりんさん
こんばんは(^_^) ナハハ♪そ~おなのよ、目に浮かべてもらった通りで(笑 スイスイ&サクサクでマジ楽しいっす~~~♪ 2台体勢は最初から予定していたワケではなかったのだけど、 針と糸が2セット必要になったので調度良かったわ。 先代ミシンはこれからも大事に使っていこうと思うの。 本当に、この1年半あまりず~っと頑張ってくれたもんね~ まだまだしっかり働いて頂きますわ(*^^)v そうね、帆布は私なんかよりRさんの方がずっと好みみたい^m^ 丈夫で質実剛健!まさにそんな雰囲気持ってるし、 実際に作ってみるといかにも頑固そうで、惚れてしまうぜ~(笑 いやいや、もうこれ以上はコレクションはムリだわよ。 真面目に在庫消化に取り組む所存であります(爆 ![]()
メールしました!
よろしく~~~ ![]()
すごい!!
もうにゅ~マシンで新作ができちゃったのですね♪ スイスイサクサクはいいですよね~。 肩に変な力が入らなくて♪ 帆布!すごいいろんな種類があるんですね~。 帆布のお散歩ポシェットがほすぃ~い♪ また注文の順番にあきができましたらお願いしたいのですぅ~。 タケちゃんの全方位!見張り番位置(笑)ええね~~。
★おちょぶ~さん
こんにちは(^_^) ハ~イ♪何とかモノになりそうです(笑 機械だけ新しくなっちゃって、 ウデの方は付いていけるのか心配だったんだけどね~^^; そうそう、私は肩こりとは無縁だと思っていたけど、 ミシン掛けって結構肩にくるのよね~~知らなかったわ(笑 でしょう、最近の帆布って本当にすごいね。 考えたらワンコのお散歩用にはピッタリの生地だもんね。 もっと早く取り入れれば良かったな~と思って。 ありがと♪ご連絡お待ちしていますデス(^_^) アハハ(^。^)本当に全方位だわ。 一歩も動かずに見張れる場所をちゃんと見つけてるし~ どんだけ横着なんだか・・・(^_^;) ![]()
★おちょぶ~さん
こんにちは(^_^) でしょう、そりゃ迷うよね~~(笑 私も買う時にものすごく悩んで、なかなか決められなかったのよ^^; お母様にもそう言って頂いて嬉しいな♪ 今は先にオーダーもらっている方のをやっているので、 お2人でゆっくり悩んで、決まったらご連絡下さいね、 こちらこそどうもありがとう~(^_^) ![]()
こにゃにゃちわ〜(^o^)/
帆布のバッグ・・・(*☻-☻*) この日記、素通りなんてできましぇ〜ん!(#^.^#) 何色にするか? デザインはどんなのがいいか? 夜勤中にまで、真剣に悩んでまうわぁ〜(笑) また、メールさせていただきますね(o^^o)
★ななさん
おはよう~(^_^) 昨日は夜勤だったのね、お疲れ様! 新しいミシンを導入したので、本格的に帆布を扱えるようになったよ♪ 今までより選択肢が多少は増えたと思うのでよろしくね^m^ 帆布と言ったら、昔は黒かカーキだったけど、 本当に色を選ぶだけで迷ってしまうよね~ ブログにUPした以外にもあるので^^;お問い合わせ下さい。
|
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 プロフィール&リンク
Author:フックママ
HP フックのゆめ メッセージはこちらへ メールフォーム マイショップ minne FUKKU NO YUME+ ☆愛犬:フック (FUKKU) シーズーの男の子 我が家の長男です 1996年2月14日誕生 2007年3月10日永眠 享年11歳 ☆愛犬:タケル (TAKERU) シーズーの男の子 我が家の次男です 2002年8月17日誕生 2017年9月24日永眠 享年15歳 フックとタケルに頂いた たくさんの応援と励まし に心から感謝しています ありがとうございました ☆お友達ブログ☆ 木漏れ日の中へⅡ かんたずほーむ たくずほーむ nuinui ゆるりとよいしょ♪ ハロー♪とんと ☆ruruのおうち☆ あたしの宝物 獅子丸&Mりよ日記 雫~ず テミーとふたりで I Love Shih☆Tzu ひねもすのたのた3 のんちとゆかいな仲間たち シャクレですが・・・なにか? まいにちさんぽ ~じじと一緒~ あずきの業務日誌 ひなたぼっこ家 おちゃめなシーズーB&B 元気がイチバン! 食いしん坊ルネと天使になったレオ kunkunwan ちろぽんママの小さな応援団 ぷこログ3 ぷこログ4 マルコの日記 スモーキーと一緒に ちゃちゃとみくのDIARY じゅうべえな日々♪ あゆみらな日々 ガイとナナとの楽しい生活 Shih Tzu A Go!Go! ハッピーとママのぽちぽち日記 <資材通販サイト> 銀河工房 リデ 生地の森 松尾捺染 N5C マツケ いすず Moriokoubou つくる楽しみ Az-net手芸 いとや デコレクションズ 木綿のかおり fabric bird タグ
カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||