4月28日 午前7時
ネットのお友達ワンコさんで、シーズーの男の子、マロンちゃんがお空に旅立ちました。 フックと同い年、96年生まれの12歳でした。 ママのクラチさんとは、HPを立ち上げてしばらくしてからお付き合いが始まり、 その頃の、同じ8歳の男の子ワンのママ達と一緒に、 9歳・10歳と、それぞれのお誕生日がくる度に、みんな元気だね~!と、 お互いに我が子の無事を喜びあってきたのです。 マロンちゃんは、元々心臓のお薬をずっと飲んでいましたが、 そんな風にはとても思えない元気いっぱいの男の子で、 最近はそれに腎臓の数値が少々高くなって心配はしていたのだけれど、 でも、こんなに急に悪化するなんて夢にも思いませんでした。 お薬と上手く付き合って頑張って治療すれば必ず元気になってくれる。 そして、フックの分までもっともっと長生きしてくれる。 そんな風にずっと思って応援していたのです。 パパやママのお気持ちを思うと、本当に切なくて胸がいっぱいで、 残念で悔しくて・・・悲しくて、泣けてきます。 でも昨日の朝・・・大好きなおうちで、 大好きなパパとママに見守られながら旅立っていったそうです。 きっと安心して虹の橋に向かった事でしょう。 そんなマロンちゃんの一生は、 かけがえのない、幸せに満ちたものであったと思います。 マロンちゃん・・・パパやママの気持ちに応えて本当によく頑張りましたね。 ゆっくりネンネして、目が覚めた時には、元の元気な身体に戻っているから、 お空の上でたくさんのお友達と走り回って遊ぼうね・・・フックも見つけてね~ クラチさん、パパさん まだまだ辛い時間が続きますが、体調に気をつけて・・・ ここ数日の心労もかなりのものと思うし、どうかご自愛下さいね。 マロンちゃんのご冥福を心からお祈りしています 合掌 ![]() そして・・・この28日は、我が家にとってもタケルにとっても、大切な記念日でした。 おとうちゃんとばあばと3人で、お迎えに行って・・・あれから丸2年が立ちました。 今のタケを見ていると、「まだ2年?」と言う感じですが、 そんな風に思えるくらい、我が家にとっては充実した時間だったように思います。 いっぱいの幸せを運んで来てくれたタケルとの出会いに感謝しつつ、 いつかは必ず訪れる別れのその日まで、 悔いのないように、毎日を楽しく、そして平穏無事に過ごしていきたいと・・・思っています。 ▲
by st-fukku
| 2009-04-29 13:26
|
Comments(10)
![]() 前回4月11日から2週間が過ぎ、今日は病院の再検査に行って来ました。 ![]() おかげ様で、今日も血小板の数値は安定していて、お薬がまた軽くなりました。 11月の再発から5ヶ月あまり、ずっと飲み続けていた免疫抑制剤のシクロスポリンが、 今回の結果を受けてやっと・・・中止になりました!良かったです、嬉しいです~(^_^) そうは言っても、ずっと飲み続けてきた薬、それも血小板減少症にとっては、 ステロイドと共に要のような免疫抑制剤なので、それを中止する不安はもちろんありますが、 でもまぁ・・・今は素直に、タケルの身体の負担が軽くなった事を喜びたいと思います。 次回の検査で何事もなく安定しているようにと願っています。 残るステロイド剤は、当初の予定通り、今後3~4ヶ月は継続して服用となります。 去年の最初の発症の時には、かなり早い時点でステロイドを切る事になって、 奇しくも、その服用最終日に再発しているので、 大学病院の指示も今回はかなり慎重のようです。 クッシングの事もあって、いろいろ心配はあるのですが、 今はじっと我慢して、数値の安定がこのまま続いていく事が一番と考えています。 今日は、初夏のような日差しの中で、タケちゃんも・・・・・^m^ ![]() 久しぶりに「タケ子ちゃん」に変身よん♪ ![]() 実はコレも、去年サイズを間違えて買ってしまったんだけど ← こんなんばっかり~ 今年は全然違和感なくて、とってもお似合いなのです~ルンルン♪ (T_T) 病院から戻る途中、いつものようにフック兄ちゃんのお花を買って来ました。 ![]() フック~・・・ タケの病気は、これからが本当の勝負かもしれない。 8月の誕生日を何事もなく迎えられるように、どうか守ってやってね。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 さて、今週の 気ままにカルトナージュ です ![]() 例のモノ・・・仕上がりました(^・^) ▲
by st-fukku
| 2009-04-26 23:02
|
Comments(6)
雨の休日は、いつもみんな一緒におうちでヌクヌク・・・な、我が家ですが、
タケちゃんだけは、気の毒にひとりでお出かけでした。 トリマーさんにお迎えに来てもらって、情けなさそうに、ドナドナド~ナ~♪ でもスッキリさっぱりして機嫌よく戻って来ました(^_^) ![]() お昼を過ぎていたので、「ご飯、ご飯!!」と大騒ぎして食べた後は、お決まりの撮影会。 ひとりで頑張ってきたご褒美をもらって、お目目キラリン☆と、リキ入ってます(笑 ![]() ナンだかリボンの位置が妙~に上なんだけど・・・どうしてこんな風に写るのかな?^^; 今日のリボンは、まるでデコ・・・いろんなモノがいっぱい付いてます。 凝っているのかゴチャゴチャなのか、わからないようなデザインですね~ ![]() ひと眠りした後は、元気復活!でおうちの中を走り回っていました。 ![]() 相変わらず、どこから見ても、 まるで「起き上がりコボシ」みたいにコロンコロンしてますが、 動きは悪くないので、太り過ぎてシンドイような感じではありません。 でも明日の病院での体重測定は、またドキドキです~ うちにも体重計はあるのだけど、最近はあまり使っていなくて・・・・(^_^;) 知り~たくな~いの~~♪・・・って、何の歌だっけ?? ![]() さてそんなお気楽タケちゃんに、優しいプレゼントが届きました♪ いつもタケの事を我が子のように心配してくれている、ななももさんからです。 ![]() ももたろう君とお揃いのお守り~(^・^)タケのリードに付けさせてもらいますね。 ななももさん、いつもありがとう!もも君と一緒にタケも頑張りますね! そしてもう一つ今日届いたもの↓ ![]() ちょっと早かったのだけど、私の都合で一緒に注文しておいたのです。 ばあばに~・・・母の日のプレゼント^m^ 幾つになっても乙女チックな母に、ローラアシュレイはピッタリ(笑 とっても気に入ったみたいです、良かった良かった~♪ で、今日は、終日雨という事もあって買い物にも出かけず、 母と2人で黙々と、こんな事をやってました・・・・・↓ ![]() らしくな~い!!と言われそうだけど(笑 私にとっては、初めての「クロスステッチ刺繍」です。 チョー初心者用の小さな小さなキットなんだけど、出来上がった時は素直に嬉しくて♪ この記念すべき作品を、カルトナージュに取り入れようとただ今作成中~(^^ゞ 母は、その昔「日本刺繍」をやっていたとかで(初めて聞いた・・・ホントカ??) 私がクロスステッチをやると言ってキットを見せたら、 「これだったらそんなに難しくないでしょ~私も一緒にやってみるかな・・」 なんぞと、エラソウに言って・・・・・出来上がったのを見てみれば、コレ↑だもんね。 私が目数を間違えて正方形が長方形になっちゃったのはわかるけど、 ばあばのも、なんか・・・ものすごくおかしくない? ただ、手はかなり早くて私の半分くらいの時間で完成したんだけど・・・それだけよん。 どっちもどっち・・・「似たもの親子」 ですよね~~(爆 ▲
by st-fukku
| 2009-04-25 20:43
|
Comments(4)
![]() 今日は暑かったです~!でも湿度がそれほど高くなかったし風もあって、 うちの中で窓全開にしていれば気持ちの良い1日でした。 タケちゃんも、いつものご近所散歩で元気元気~♪機嫌よく歩き回っていました。 今日は、ちょっといつもの週末と違っていて、 ばあばのお買い物の中に、こ~んなモノがあったり♪^m^ ![]() ![]() これも作ってもらったり↓ ![]() ケーキとちらし寿司と言えば・・・我が家では誕生日のメニューですが(笑 そうなんですよ~明日は私の誕生日なんだけど、 生憎月曜日の上、20日の締めと重なり多分帰りは遅くなりそうなので、 今日は1日早くお祝いとなりました。 フック兄ちゃんと一緒に、もちろんタケちゃんもお相伴してウマウマ~♪ ![]() ![]() この分ちょっとご飯を減らして、ケーキのカステラもおいちく頂きご機嫌でした(^・^) お父ちゃんは今日は仕事だったので、ばあばと2人でビールでカンパイして、 ちらし寿司やその他もろもろのご馳走を美味しく頂いた後は、デザートのケーキ♪ そこでこんなものが登場~我が家では初めてですが・・・ ![]() 母の親友の娘さんが、結婚してカナダに住んでいるのだけど、 先日帰国した折にお土産で頂いたものです。 デザート用のワインでしたが、これがまた甘いケーキにピッタリ! 少し酸味のある軽い果実酒と言った感じで・・・つい2人でクイクイ飲んじゃって(^^ゞ けだるい午後のひと時を、親子+2匹は、気持ちよくお昼寝三昧したのでした♪ 母に「おめでとう!」と言われて、何やら感無量の思いです。 ネットで仲良くさせてもらっているお友達の中には、 私よりかなりお若い年齢なのに、お母様が亡くなられている方も多くて、 いろんな意味も込めて反省しつつ、今の自分がどんなに恵まれているか・・・ それを実感するのもこんな時ですね。 前にも書いたけれど、その中のお1人が、 自分の誕生日は、母が私を産んでくれた感謝の日と思って、 お祝いを言われたら幾つになっても素直に「ありがとう!」と答えたい。 そんな風におっしゃってました。 母の言葉に、私も素直に「ありがとう!」と答えました(^_^) 来年もお互いに元気で、また一緒にお祝いしたいなぁ・・と思っています。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 さて、今週のオマケ♪はこちら → 気ままにカルトナージュ ![]() ![]() ・・らしいモノ、・・らしくないモノ 2つUPしています。 ほんでコレ↓も、予定通り・・・熟成中です~(笑 ![]() ▲
by st-fukku
| 2009-04-19 23:23
|
Comments(20)
いつもブログに綺麗なお花の写真をUPしているお友達から、
「ばあばさんのお花もまた見せてね~♪」なんて言われて、それを伝えましたところ・・・ 「そんなぁ・・恥ずかしいよ」と言いつつ、 今朝も早くから「花柄摘み」なんぞしているので(爆) 久しぶりに写真を撮りました♪ 相変わらず花の写真はヘタッピ~ですが、ま・・・見てやって下さいませ(^^ゞ ![]() ↓名前はもうとっくに忘れてしまいましたが、父の好きな花で、 毎年咲くのを楽しみにしてました。 外に出しっぱなしなんだけど、寒さにはめっぽう強くて今年も満開です。 ![]() ![]() ↓の2つは、ペチュニアとプリムラの八重咲きで新しい品種とか?? ばあばの話だから、どこまで本当なのかイマイチわからないのだけど(笑 ![]() とにかく「趣味の園芸」なんかで放送されたりすると、もうその2~3日後には、 何となくウソ似たようなのが(・・・ここがポイント)並んでいます。 ![]() ↓このシクラメンはもう5年越しの株で、これも出しっぱなしなんだけど ←こんなんばっかり 毎年律儀に花を咲かせてくれます・・・もうほとんど地植え状態です(今頃咲く?) ![]() ↓これもシクラメンと同じ一生を歩んでいるアザレアです・・・4年目~^^; ![]() 毎年花の苗を買う頃になると、今年こそはもっと色合いを揃えて・・・と言ってますが、 いざ園芸店に行くと結局アレもコレもになっちゃって、いろんな色がごちゃ混ぜ~ ![]() ナンだか・・・重箱に目イッパイ詰め込まれた「おせち」みたいな我が家の花壇です(笑 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 続いては、今日のフックちゃんコーナー♪柏餅はお父ちゃんが買って来ました^m^ ![]() そして、昨日会社の帰りに買って来たバラ↓ すっごく私好み~(^_^)こういうの大好き!です。 ![]() サーモンピンクとでも言うのか、綺麗な色ですよね。 ![]() 先日買ったスプレーバラもまだ頑張って咲いていて、この形が何とも可愛いです。 ![]() 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 さて、こちらは昨夜のタケちゃん↓ 自分の部屋でイッパイやっているお父ちゃんの、ソファの下に座り込んで、 (・・・TV見ながら、1人で大受けして、バカ笑いするのは止めて欲しい・・・) つまみのおこぼれをチョ~ダイしようとネバっているところです。 めっちゃ可愛いお顔で見上げてるらしくて、すごく食べにくいそうな・・・ ![]() こんな時は、私がどんなに甘い声で呼んでも来やしません。 ![]() そんなに頑張らなくてもいいってば~~・・・ 今日は暑くもなく涼し過ぎる事もなく、調度良い気温でした。 お外で遊んだりおうちの中で遊んだり、元気イッパイです♪ ▲
by st-fukku
| 2009-04-18 18:00
|
Comments(8)
現在(19:40)HPの閲覧が出来ない状態が続いています。
4月15日にステップサーバーからメンテナンスの知らせは来ていたのだけれど、 予定時間を大幅に過ぎても(予定はAM5:00~AM8:00)まだ復旧していません。 このレンタル会社とはもう長い付き合いですが、こんな事は初めてかも・・・ FC2のトラブルでブログの一部が消えてしまって以来、 サーバー障害発生のたびにビクビクです。。。 最近はHPの更新もなく放置状態ですが・・・でも私にとっては大事な宝物だし。 マイドキュメントのバックアップは取ってあるけど、 いざやり直すとなると大変・・(+_+) 何とか頑張って復旧して欲しいです。 *追記 22:00 復旧しました。良かった~!(^_^) ▲
by st-fukku
| 2009-04-15 19:44
|
Comments(2)
今日も昨日に引き続き暑い1日でした。
こんな日は、窓を全開にしてタケちゃんのメンテナンスに励みましょう♪ と言うワケで・・・(^・^) ![]() はい!また母ちゃんのチョキチョキでございますよ~お利口さんで頑張ってね! ![]() ムダな抵抗をする気力もなく・・・今日もドヨヨ~ンなタケ(笑 ![]() お顔周りはイッチョ上がり~♪ ![]() やった~!と気負い込んでお待ちかねですが、 ![]() 残念ながらまだまだよん。お次はお手手とあんよだす^m^ ![]() 何とか無事終了~相変わらずのガタガタカットは見ない事にして、 ではお待ちかねのビスケットをあげましょう(^_^) ![]() 喜んだのもつかの間、ママトリの後は、おシャンプおシャンプ~♪ 今日はお忙しでしたが、でも終わってみればやっぱりスッキリ! ![]() フワフワ&サラサラで良いかほりのタケちゃんでした(^。^) 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 話は変わって、私の気ままなカルトナージュも順調に数をこなし(笑 自分で言うのもナンですが、この作業は性格的に合ってます、楽しいです~♪ それに材料・資材などもいろいろあって、集めだすと・・・止められないとまらない^^; 今日は、例の在庫オーバー気味の布類ではなくて、小物(装飾品)のお話。 まずはカルトナージュに付き物の「レース」です。 ![]() レースには、ケミカルやトーション、麻、コットンなどいろいろありますが、 これはケミカルレースの一部です。 ![]() ちょっと厚みがあってテロンとした感じの優しい雰囲気があります。 ![]() そして、こちらはモチーフレース 「F」のイニシャルモチーフです(^^♪ 国産で大量に作られているので1枚150円ほど 気軽に使えます。 ![]() ↓これは、スイスから輸入されているモチーフ ![]() 値段的には国産の数倍になりますが、出回っている数も少なく貴重品。 この先「これは!」と思うものが出来上がったら・・・使ってみたいです~(^^ゞ ![]() そして、こちら↓の数枚は、同じくスイスのヴィンテージモチーフレース 「モノグラム」と呼ばれているもので、1890~1920年代のものです。 ![]() このタイプのイニシャルモチーフで「F」を探すのは至難のワザ 他のイニシャルはあるのに「F」だけないとか、すでに売り切れとか・・・・・(+_+) そんな中、あるウェブショップを見つけたのはラッキーでした♪ それもごく近くに実店舗があって(うちから30分ほど) とても雰囲気のある素敵なお店のようです。 オーナーさんとも電話でお話させてもらったけど、丁寧で感じの良い方でした。 近いうちにぜひお店を訪ねてみたいと思っています。 仕入れを担当されているスイス在住の妹さんが出版された本も購入しましたが、 カラー写真満載で、見ているだけでワクワクするような内容でした。 ![]() 綺麗なもの、小さくて可愛いもの大好きな方、一度覗いてみませんか? → こちらです 私の小さな宝物も、これからまだまだ増えていきそうです(^・^) ![]() さて、そんなこんなで本日の 気ままにカルトナージュ この週末は一転して小物をたくさん作ってました(^^ゞ ![]() ▲
by st-fukku
| 2009-04-12 23:36
|
Comments(8)
![]() 前回3月29日から2週間が過ぎ、今日は病院の検査日でした。 ![]() この時期、狂犬病の予防注射やフィラリアの投薬開始などで(静岡は4月~12月) いつもは比較的空いている病院も、座るところがないほどの混みようでした。 投薬には必ず血液検査をするから余計に時間が掛かるんですね。 受付の横に座って、1人1人の会計の内容を聞くともなしに聞いてましたが、 何事もなく検査を終えて、予防薬だけもらって帰って行く飼い主さんとワンコも多く、 正直なところ・・・やっぱり羨ましかったです~^^; で、ふとそんな気持ちになったのがタケに申し訳なくて、 思わず膝の上に座っているタケちゃんの頭を、良い子良い子してみたり・・・(笑 そのうちお父ちゃんが小声でボソボソ言うので何かと思ったら、 「今日1日で100万はいくよなぁ」 ・・・だって(爆) もう少しいくと思うけどね(^_^;)ハハハ。。。 ![]() 検査の結果はおかげ様で今回も順調でした。 お薬もまた少し軽くなって、良かった良かった!(^_^) ただ肝臓の数値(ALP)がいったん下がってきていたのに、 またじわじわと上がりつつあります。先生によると、これは薬の影響と言うよりも、 太ってきたのがなかなか元に戻らず、ずっとそのままでいるのが原因のようです。 食欲は相変わらずだし、運動と言ってもたいした量ではないですから、 本当はきっちりダイエットさせるべきなんだろうけど、 ダイエットそのものが今のタケルにはストレスとなりかねないので、 その辺を上手くやらないといけないそうです・・・・・・う~ん、難しいです(+_+) 何でも美味しく食べてくれるのは本当に有難いのだけど・・・と先生に言ったら、 「そうですよね~・・・フックちゃんで苦労しましたからねぇ」とおっしゃってました。 苦労とか、そんなつもりはないのだけど、 好きだったものが食べられなくなるのを見るのは、結構辛いですから・・・ もしかしたら、私の方がトラウマになっていたりして・・・^^; さて、今日は雲ひとつなく暑いほどのいいお天気なので、 病院を後にして向かった先はこちら♪ ![]() 県立美術館の裏庭にある遊歩道です~ ちょっと久しぶり(^・^) 今年は残念ながら花見時に来れませんでした。 ![]() 葉桜となって、まるで粉雪が舞っているような綺麗な花吹雪でしたよ。 ![]() 足元を見ればこんな可愛い花がいっぱい咲いていて・・・何と言う花でしたっけ? ![]() タケちゃんも、病院の後だったけど頑張って坂道を歩いてました。 ![]() 今日はかなり気温も上がりそうだったので、出来るだけ木陰を歩かせて、 着ている服はクールダウン加工(体温吸収発散作用)されているものです。 実は去年の夏のセールで買ったのだけど、サイズを間違えて大きかったのよね。 それが今年はピッタンコ~♪・・・・・って、喜んでいる場合じゃないけど(^_^;) ![]() ![]() ![]() ![]() この遊歩道にある珍しい緑色の桜「御衣黄」 今年も見る事が出来ました。 ![]() これで、桜は見納めとなりそうです。 来年は、ここへも満開の時に来たいなぁと思います。 ![]() そしていつもと同じように、帰り道でお花を買って来ました。 今日のフックちゃんコーナーです。 ちょっとスッキリ、アイビーなども添えて初夏らしく♪ ![]() さらに本日のオマケ → 気ままにカルトナージュ 例の六角形の箱・・・仕上がりましたが、思った通りの出来栄えでした^^; ![]() ▲
by st-fukku
| 2009-04-11 20:47
|
Comments(12)
![]() この2枚の写真は、覚えている方もいらっしゃるかもしれませんが、 通りをへだてたお向かいのお家のワンコ、「ゴンちゃん」とフックです(2004年3月撮影) ![]() ワンコ苦手のフックでしたが、このゴンちゃんとだけは気が合って仲良しでした。 ゴンちゃんも普段は気の強い女の子(笑)なのに、フックにだけは優しかったです^m^ ご主人はフックの事をとても可愛がってくれました。 公園で私達に会うと、大きな声で「フック~!」と呼んでくれて、 大きな手であの子の頭をナデナデして、「頑張れよ!」といつも励ましてくれました。 そして、フックが亡くなった2007年の暮れに、ゴンちゃんもまたお空に旅立ち、 このおうちは年配のご夫婦だけとなりました。 しばらくして奥さんの具合が悪くなり、やっと回復したと思ったら、 今度はご主人の方が入院してしまったとか・・・そんな話がちらほらと耳に入り、 表で会う事も少なくなって、どうされているのかなぁ・・と心配していたのです。 で、昨日・・・いつものようにタケと外でウロチョロしていたら、 そのお向かえの奥さんが珍しく外に出て来られて、 「ちょっと待ってて~!会わせたい子がいるのよ♪」と言いながらおうちの中に入り、 戻って来たその胸には、真っ黒いモコモコちゃんが抱っこされていました(^・^) ![]() もうじき4ヶ月になる女の子、ヨーキーとマルチーズのミックスちゃんです。 ゴンちゃんの命日の日に、茨城の知人宅で生まれたとか。 離れて暮らしている子供さん達の薦めもあり、はるばる2人でもらい受けに行って、 まだこのおうちの子になって1週間ですって。 ![]() 本当に真っ黒くろすけちゃんですね~フフフ^m^ でも、フックもうちへ来た時は、 真っ黒と言うイメージで、その上妹に「ドロボーみたいな顔」と言われたもんですが・・・ ![]() タケちゃんは、一生懸命クンクン、クンクン・・・してご挨拶してますが、 まだおちびちゃんなので「イヤ~ン・・」って感じ(笑 ![]() おうちの中では暴れまくっているそうですが、まだまだお外は未知の世界。 こんなおっきなお兄ちゃんワンコを目の前で見るのは初めてかも(^_^;)体重差7倍強・・ ![]() ワクチンも済み、健康診断も良好で元気いっぱい! これから楽しい嬉しい事がいっぱい待ってますね。 玄関先ではご主人がニコニコして覗いているし、 奥さんの、こんなに嬉しそうに笑った顔を、久しぶりで見たような気がしました(^・^) でね・・・ご夫婦で付けられた名前が 「フクちゃん」ですって~ 幸せだったフックちゃんにあやかって付けたのよ、 きっとこの子も幸せになれるような気がしてね 奥さんからそう聞かされて、 不覚にも、思わず・・大きな涙がボロッと落ちたフックママでした。 フックもきっと、お空の上から、このフクちゃんの事を見守ってくれると思います。 ▲
by st-fukku
| 2009-04-05 15:02
|
Comments(22)
![]() お雛祭りが済み、お花見も終わって・・・・ これから桜の季節を迎えるお友達から、 勝手に先に終わらないでよ!と言われそうだけど(笑 我が家の次の行事はコレでございますよ(*^^)v またまた「1年って早いな~」と言うセリフが出てきそうですが、 去年購入した五月人形を今日出しました。 ![]() お雛様の時飾っていた「桜とうさぎ」の絵手ぬぐいですが、 その「鯉のぼり」バージョンです。 なかなか男の子っぽい雰囲気になったでしょ?ムフフ。。。。。自己満足~♪ フックの洋服も春夏ものに変えてやって、メモリアルコーナーはリニューアルです。 ![]() ![]() こちらは毎度お馴染みの「今日のフックちゃんコーナー」 なぜか「赤福」が・・・(笑 ![]() 昨日名古屋支店の営業さんが見えて、お土産にと頂いたんです。 昔から私も母も「赤福」大好き~♪ 今日のおやつに美味しく頂きました。 ![]() 一緒に写っているのは「そうめん」です・・・もうそうめん?!って言われそうかな。 今年お初の1回目、これからまだ何十回と食べる事になりそう・・・です^^; ほんでもちろん、タケちゃんも一緒にお相伴でチュルチュル♪ 目が落ちるよ~ ![]() 後ろに控えておりますお昼のカリカリも、この後しっかり完食しました。 食欲モリモリ・・・お腹も元気印で、今日もご機嫌さんなタケぼんです(^・^) 今週の「オマケコーナー」 隠れブログは、→ こちら ![]() ブックスタイルとシャポースタイルと呼ばれるそれぞれのフタが付いています。 このうちの1つが、早々とお友達のところに旅立ちました。 ・・・・・ちょっと無謀だったかなぁ??と、送ってから後悔するも、 先に立たず^^;後の祭り ▲
by st-fukku
| 2009-04-04 20:21
|
Comments(2)
|
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 プロフィール&リンク
Author:フックママ
HP フックのゆめ メッセージはこちらへ メールフォーム マイショップ minne FUKKU NO YUME+ ☆愛犬:フック (FUKKU) シーズーの男の子 我が家の長男です 1996年2月14日誕生 2007年3月10日永眠 享年11歳 ☆愛犬:タケル (TAKERU) シーズーの男の子 我が家の次男です 2002年8月17日誕生 2017年9月24日永眠 享年15歳 フックとタケルに頂いた たくさんの応援と励まし に心から感謝しています ありがとうございました ☆お友達ブログ☆ 木漏れ日の中へⅡ かんたずほーむ たくずほーむ nuinui ゆるりとよいしょ♪ ハロー♪とんと ☆ruruのおうち☆ あたしの宝物 獅子丸&Mりよ日記 雫~ず テミーとふたりで I Love Shih☆Tzu ひねもすのたのた3 のんちとゆかいな仲間たち シャクレですが・・・なにか? まいにちさんぽ ~じじと一緒~ あずきの業務日誌 ひなたぼっこ家 おちゃめなシーズーB&B 元気がイチバン! 食いしん坊ルネと天使になったレオ kunkunwan ちろぽんママの小さな応援団 ぷこログ3 ぷこログ4 マルコの日記 スモーキーと一緒に ちゃちゃとみくのDIARY じゅうべえな日々♪ あゆみらな日々 ガイとナナとの楽しい生活 Shih Tzu A Go!Go! ハッピーとママのぽちぽち日記 <資材通販サイト> 銀河工房 リデ 生地の森 松尾捺染 N5C マツケ いすず Moriokoubou つくる楽しみ Az-net手芸 いとや デコレクションズ 木綿のかおり fabric bird タグ
カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||